住宅ローン基準金利改定のお知らせ

2025年03月31日

お客さま各位

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
UI銀行は、市場金利上昇等を受けて、下記のとおり住宅ローン基準金利の引き上げを実施しますのでお知らせいたします。


1.実施日

2025年4月1日(火)

 

2.住宅ローン基準金利

変更前 改定後

改定幅

2.625 年2.875% +0.25%



3.新レート適用の方法
(1)変動金利ご利用中の場合
①2025年331日以前に当社住宅ローンをお借り入れの方
基準金利の見直し日:2025年4月1日
新利率の適用開始日:2025年6月の約定返済日翌日
(2025年7月の約定返済分より反映されます)
※4月1日12時より変更後の返済予定がアプリ内でご確認いただけます。

②2025年4月1日以降にお借り入れの方
変更後の住宅ローン基準金利(2.875%)を基に適用金利が決まります。
以降、毎年4月1日と10月1日を基準日とし、住宅ローン基準金利を見直しいたします。


(2)固定金利ご利用中の場合
固定期間終了後、その時点での住宅ローン基準金利が適用されます。

以上



住宅ローン金利について

Q1_変動金利が上がった場合、返済額は変わりますか?

A1_5年ルールおよび125%ルールにより、お借り入れの住宅ローンの金利が変更されても、返済額の見直しは5年ごとに行います。

 

<5年ルール>
お借入れの住宅ローン金利が変更されても返済額の見直しは5年ごと※に行います。
10月1日を5回経過するまでは、返済額は変わりませんが、ご返済額の内訳(元金の返済部分と利息のお支払い部分の内訳)が変わります。

※お借入日(固定金利を選択した場合、固定金利期間の終了日)から10月1日を5回経過するまでを指します。したがって、最初の見直しまでは5年に満たない場合もあります。以降は10月1日を5回経過するごとに返済額の見直しを行います。

<125%ルール>
返済額の見直しが行われる際、新しい返済額がこれまでの返済額の125%を超えることがないようにするルールです。

 

Q2_新新しい金利へ変更後の返済額はどうすればわかりますか?

A2_アプリ内から返済予定をご確認いただけます。変動金利ご利用中の場合は4月1日12時に更新予定です。固定金利ご利用中の場合は、固定金利終了後から1週間程度を目安に更新いたします。

 

Q3_変動金利から固定金利への変更はできますか?

A3_3年、5年、10年、20年のいずれかの期間の固定金利をご選択いただけます。適用金利、お申込についてはファイナンスサポートセンターへご相談ください。
固定金利に変更する場合の手数料:5,500円(税込)

以上

お知らせ一覧に戻る
アプリをダウンロード
アプリをダウンロード
よくあるご質問
ページトップへ