FiNC Technologies×UI銀行【後編】自分らしい豊かな「わたし資産」を築くには、新しい景色を見続けること
2023年06月13日
TOPICS
- 従業員の心と身体の健康を第一に考える
- 健康資産に加えて、友達やキャリア、スキルなどの経験も「わたし資産」である
- 楽しいことやワクワクすることを毎日1つやってみる
UI銀行が、さまざまな企業との共創を通じて、暮らしや社会を豊かにする方法について語り合う連載企画。前編に引き続き、株式会社FiNC Technologies(以降FiNC社という)の南野充則代表取締役に、健康の可視化による健康資産の管理方法、健康とお金以外の「わたし資産」の増やし方などについてお話をうかがいました。
自分らしい豊かな生活を描くための「わたし資産」を考えたとき、健康は「わたし資産」の基盤である
UI未来Base:FiNC社では従業員の健康についてどのように考えていますか。
南野:会社は人がいなければ成り立ちません。私にとって従業員一人ひとりが大切な資産であり、健康な従業員が会社を動かしているのです。肉体的・精神的・社会的に満たされていて、その状態が持続している状態をウェルビーイング(well-being)と言いますが、ウェルビーイングの基盤は心と身体の健康です。心と身体は密接な関わりを持っているので、体調が悪いときは心が乱れやすくなりますし、反対に心が乱れると体調が悪くなる。両輪で動くため、従業員の心と体の両方を健康に保つことが大事だと考えています。
UI未来Base:従業員との距離感や接し方で意識していることはありますか。
南野:フラットに従業員に声かけをしています。相手が辛いときに寄り添ってあげることや、つらい状況を理解することが大事だと思っています。どこまでできているかは自分では分かりませんが、もう少し言葉で伝えた方がいいかなと思うこともありますね(笑)自分に対しては、ポジティブを意識しています。
UI未来Base:声をかけることで従業員の健康度が分かることもありますね。心と身体の健康を維持する秘訣を教えてください。
南野:適切な食事、適度な運動、適度な睡眠の3つが揃うことで身体は健康になります。心の健康度合いは計りにくいのですが、心拍数や呼吸数などの計測を続けるとストレス度合いが分かり、心の疲れ具合を可視化することができます。心が疲れたときはリラックスや休養でリフレッシュして、元の状態に戻します。心のリフレッシュができないと、うつになりやすくなりますし、うつになってしまうと元の状態に戻りにくいこともあります。そうなる前にできるだけ早く休養をとるなどして、健康な状態に戻すことかが大事です。
UI未来Base:心の疲れも身体の疲れと同じように早めの休息が望ましいのですね。
南野:そうですね。最近、若い人たちがうつや適応障害になりやすくなっているという話を聞いて、若手の育成にはメンタル面のサポートが必要で、そういった若手向けの取り組みが課題と感じています。身体を壊して初めて身体の大切さに気付くことも多いため、健康なときにどのように健康の大切さを理解してもらうか、また楽しみながら予防してもらえるかを考えなければと思っています。
UI未来Base:では、南野さん自身の「わたし資産」についてお聞かせください。
南野:「わたし資産」の代表は健康であり、従業員の健康とつながりますが、私自身も食事と運動と睡眠に気をつけています。食事は野菜とタンパク質を中心に摂るようにしています。運動も心がけていますが、最近はジムにあまり行けず、ランニングをしていて、去年はフルマラソンを走りました。運動ではないですが、サウナも好きですね。適度な睡眠をとるために昼寝をすることもあります。15分の昼寝で2時間分眠るのと同じ効果があるとも言われるので、昼休みなどのスキマ時間に休息をとっています。
UI未来Base:お昼休みなどの短い時間に運動や昼寝をすることも大事なのですね。
南野:運動や休息と同様に食事も大事だと思っています。食べた物が自分の身体を構成しているので、家族も含めて食事には気をつけています。よく金融資産は分散投資と言いますが、食事と運動と睡眠の3つを分散してバランス良く取り組むと健康資産も増えていくと思います。
UI未来Base:食事・運動・睡眠が、健康という「わたし資産」をつくるのですね。では、健康以外の「わたし資産」も教えてください。
南野:友達も大切な「わたし資産」ですね。コミュニケーションやネットワーク、社会との関係性が大事だと言われますが、私も誰と一緒に過ごすかを大切にしているので、友達は「わたし資産」のひとつです。お金ももちろん「わたし資産」ですが、自分のキャリアやスキルも「わたし資産」であり、会社でもキャリアやスキルは資産だと従業員に伝えています。
代表取締役として増えた「わたし資産」、これから増やしたい「わたし資産」
UI未来Base:代表取締役の仕事によって増えた「わたし資産」などもありますか?
南野:知り合いや友人、従業員という人的な資産と、アプリの知識やスキル、キャリアなどの経験資産が増えました。FiNC社はただお金を稼ぐというのではなく、少子高齢化や医療費増大という社会課題を解決に導くための会社であり、社会貢献の意識もどんどん高まっています。そのため「FiNCのアプリを使ったら健康になれた」というお客さまからの喜びの声も「わたし資産」ですね。
UI未来Base:これから増やしたい「わたし資産」についても教えてください。
南野:健康寿命を延ばすためにはどうすればいいか、未知のものを深く知ることがこれから増やしたい「わたし資産」ですね。糖化、塩化、老化、炎症が健康寿命を縮めるので、これらを低減させれば長生きができるでしょう。免疫力を下げず、遺伝子の変化を防げば、人間は130歳くらいまで生きられるかもしれません。このような研究が進んでくると、老いは治療できるようになり、人は若返り不老不死に近づくのではないでしょうか。こういったことも自分自身の健康資産を増やす延長にあるので興味深いです。
UI未来Base:「若返り」には私も興味がありますが、南野さんは未知のものを知ることに興味があるのですね。
南野:未知のものを知ることが大好きなんです。身体にはまだまだ未知の分野がたくさんあると思うので、より深掘りたいですね。また、経験の資産も増やしてきたいと思っています。
昨年は、自分がやったことのない体験をしたいと思ってマラソンにチャレンジしてみました。どうやったら完走できるかと考えて、計画して行動し、こうやったらできるのだなと知ることで経験が増えます。新たなチャレンジを、私は「新しい景色を見る」と言っていて新しい経験は「わたし資産」ですね。これからも新しい景色をどんどん見ていきたいです。
UI未来Base:新しい景色を見ることが「わたし資産」を増やすことなのですね。
南野:FiNCのアプリで健康な人をどんどん増やすことも、私にとって新しい景色です。アプリを世界中で提供するなどのチャレンジもしたいと思っています。新しい景色を見るためには、もちろん資金も必要ですし、組織の力も必要だと思います。従業員がパワーアップできるような支援もしていき、みんなで新しい景色を見るためのさまざまな資産を蓄えたいと思っています。
UI未来Base:プライベートで増やしたい「わたし資産」もありますか?
南野:プライベートでは、料理とワインが好きです。自分のワイナリーを持つことが将来の夢でもあり、ワイナリーにみんなで集まってバーベキューをして、ワインを飲みたいですね。
UI未来Base:「わたし資産」を増やしたいと思っている人たちにとって、心がけると良いことは何でしょうか?
南野:自分にとって何が楽しいかを常に意識することだと思います。新しい景色を見ることは誰にでもできますが、健康に加えて、お金やスキルなども必要になってきます。自分が楽しみな目標を立てて、そのために今日は何をするかを考えて実行することですね。私は経験したマラソンでは、いつからどのくらい走ればフルマラソンを完走できるかを逆算して計画を立てました。40㎞を走る前に20㎞を走る、その前には10㎞を走る、そうすると今日は3㎞を走るといった具合です。日常生活でも計画を立てて実行する。サボってしまったら計画を立て直す。あきらめないことが大事です。
UI未来Base:「計画通りにいかないからもういいや」ではなく、計画を立て直すことが大切なのですね。しかし、うまくいかないとつい落ち込みがちなのですが……。
南野:「自分が楽しいと思うことを毎日1つやる」といったような小さな積み重ねで良いと思います。毎日1つでも楽しいことを積み重ねていくと、そのうち新しい景色が見えてくる。毎日できたこととできなかったことがあるので、できずに落ち込んだことより、できて楽しかったことを振り返るとポジティブになれます。
UI未来Base:1日で楽しかったことを振り返るのですね。
南野:日常生活を楽しめるということは、日常生活にオプションが多いということです。「今日友達と会おう」「今日は遊びに行こう」「今日は旅行に行こう」といったオプションがあっても、体調が悪ければ出かけられません。身体が健康ならばオプションが選択できます。友達が増えるとオプションが増え、スキルが増えるとさらにオプションが増えます。オプションは「わたし資産」であり、自分が獲得したオプションが豊かさだと思います。
UI未来Base:選択できる豊かさが「わたし資産」なのですね。これからそういった「わたし資産」を築きたい方々へのメッセージをお願いします。
南野:何を得たいかという「わたし資産」の目標から逆算し、自分はどのようなときにワクワクしたり楽しさを感じたりするかを意識して、日々の計画を立てることが「わたし資産」を築くスタートです。人は一人ひとりやりたいことや楽しいことが違います。学びや研究が楽しい人もいるし、あちこち旅行するのが楽しい人もいるし、のんびりするのが楽しいという人もいると思います。自分のウェルビーイングの状態や目指す姿に気付いてほしいと思います。
健康診断の結果を見て、数値を改善したいという目標設定も良いと思います。目標が決まれば、何を食べるのかといった生活習慣の変え方も決まります。そうして行動を開始することが重要なんですね。
まとめ
自分が取り組みたいと思う楽しいことを、ポジティブな気持ちで毎日1つずつやってみて、経験を積み重ねる。その蓄積が未来の自分を支える「わたし資産」を築くのですね。新しい景色を見続ける姿勢が、これからの社会を豊かに暮らしていくための、ポイントになりそうです。
UI銀行はこれからも共創企業と共に、より多くの人が健康であり、新しい景色を見続けられる豊かな資産を築くお手伝いをしていきたいと思います。
企業プロフィール
株式会社FiNC Technologies
株式会社FiNC Technologiesは、予防ヘルスケア×テクノロジーに特化したヘルステックベンチャーです。管理栄養士や理学療法士等の資格保有者、データサイエンティストやエンジニア、栄養学などのライフサイエンス領域の研究者で構成された集団です。また、PHR サービス産業の発展を通じて国⺠の健康寿命の延伸や豊かで幸福な生活(Well-being)に貢献してまいります。
株式会社UI銀行
UI銀行は、連携パートナーやきらぼし銀行を始めとしたグループ各社と協働し、対面・非対面それぞれの良さを活かした多様なサービスを通じ、お客さまのお金だけでなく、健康や知識、人とのつながりといった見えない資産=「わたし資産」を増やすお手伝いをしていきます。
現在のあなたはどんなタイプ?9つのわたし資産の重要度をAIで判定!
あなた自身の多様な資産を知り、わたし資産をふやそう!
わたし資産スコアをためるとガチャ抽選で、プレゼントがもらえる企画を実施中!!